とりさん絵日記

5月の醒ヶ井養鱒場情報です

今日は、休日でしたので、家族でお出かけすることにしました。

嫁さんが、懸賞で京都市動物園の無料入場券を当てていたので、動物園に行こうと計画したのですが、子供に「動物園に行きたい?」と尋ねたら「くさい…お魚見たい!」ということを言うんでどこに行こうか迷ったあげく

今春から、子供の入場料が無料?になったらしい、醒ヶ井養鱒場に行くことにしました

その前に、本日は市民茶会が開催されておりましたので、お茶会で使用する灰吹きを届けに、守山市の近江妙連資料館に立ち寄りました。

PAP_0003.jpg

小さい子供を連れていましたが、お席担当の先生のご好意で縁側にて、かしわ餅と一服のお茶を家族みんなで頂きました。有難うございました。

PAP_0001.jpg

しばらく、資料館の庭で子供を遊ばせた後、目的地へ向かうことにしました。

IMG_3830.jpg

大 人
450円 6才未満 無料
高校生・大学生 250円 (県内在住の)
65才以上 無料
小学生・中学生 無料 障害者 無料

営業時間    8:30~17:00 ( 3月~6月、10月~11月 )
   8:30~18:00 ( 7月~9月 )
   8:30~16:00 ( 12月~2月 )
休業日    年末年始(12月28日~1月4日)
交通機関  ◎JR醒井駅からバスにて10分、
            徒歩で 1時間
 ◎名神高速道、米原ジャンクションを通過して、米原インター下車 東へ15分
           関ヶ原インターより、西へ20分
         
駐車場
(民営)   大型バス:   1,500円 (20台収容)                          
  マイクロバス: 1,000円 (30台収容)                          
  普通車:      400円 (200台収容)                         
住 所    〒521-0033 滋賀県米原市上丹生
       ℡0749-54-0301  FAX0749-54-0302
        観光案内 ℡0749-54-2715

現地に到着して養鱒場に入場してみると、子供料金は無料なんですが、大人料金が少し(¥450)値段がUPしたいました。お子さんが小中学生でしたら、安くつくようですよ。来園される方は参考にしてください。

園内は、霊仙山から湧く清流の池でニジマス、イワナ、チョウザメなどが飼育されており、魚と自由にふれて水遊びが出来るコーナーなどがありました。

ここ(醒ヶ井養鱒場)は年中、水が冷たいのですが、さすがに今の季節に水の中に入って遊ぶには冷たかったのですが、他の子供たちは水遊びに夢中でしたよ。

DSCF0495.jpg

園内をしばらく散策してから、近くの鱒料理屋さんで食事をしました。

なお、園内や醒ヶ井養鱒場付近での食事をする場合、どこのお店でも基本的にコース料理が主流で、安くても¥2000~ぐらいからなので、お弁当無しの場合は注意が必要です。

今回は、僕がニジマス料理をどうしても食べたかったので、近くのお店で昼食をとりました。

1人 ¥2700ぐらいのコースを頂いたんですが、内容(各お店共通)は山の魚料理でして、子供に安心して与えられる食事でした。子供たちは喜んで食べていましたし、値段以上の食事だと、僕は感じましたので食事をとられる方は参考にしてください。……ただ値段が高くつくのでお弁当の方が良いかも?

IMG_3867.jpg

食事を頂いたので、午後から他の場所に移動することにしました。
午後からは後ほどレポートさせていただきます。

DVDドライブ(AD-7200S-0B )交換報告

昨日、以前から調子が悪かった わが家のPCのCDドライブの交換を試みました。

参考になるかどうか分かりませんがこれからDVDドライブ交換をされる方の参考になるかもしれませんので結果を報告します。

本体 DELL OptiPlex GX280 スモールミニタワー
ハードディスクドライブ に 空きシリアルATA 1ヶ所あり
2ndハードディスクドライブ(スモールミニタワーのみ)
既存 CD-ROMドライブ:CD読込48倍速 EIDE

ネットショップで購入したDVDドライブの交換に挑戦してみました。

交換機種  DVDドライブ(AD-7200S-0B )  価格COM  で  ¥2480(送料込み)でした

RIMG0134.jpg

毎度のことですが、私が何かしようとすると、子供たちが邪魔をしにきますので、それを振り払って作業を続行しております。

既存のCDドライブは、一度、内部を分解してクリーニングしてみましたが、再起不能でしたので処分しました。

RIMG0137.jpg

PCのパーツ交換で気を付けないといけないのが、接続方式なんですが

今回も商品の値段につられてしまって、接続方式EIDEを確認せずに購入してしまいました。

一応、SATAの空があるのを知っていたので何とかなるとは分かっていたんですが、電源変換ケーブルとATAケーブルを近くの電気屋さんで購入してきました。

結局、  本体¥2480 + ケーブル¥980  =  ¥3460  でした。

……まあ、こんなもんでしょうね。

量販店で普通に購入すれば大体¥4000~5000ぐらいかかってしまうので、少しだけ安くついた事にしときます。

あとは、BOOTの設定をしました。ここらは、英語が読めないので嫁さんに聞きながら試みました。

何とかDVDドライブを認識してくれましたので交換成功です。

RIMG0133.jpg

まだ、我が家にはあと2台 DVDドライブが壊れているPCが有りますので、後日、その他の機種も報告させていただきます。

以上、DVDドライブ(AD-7200S-0B )の交換報告でした。

ピヨ氏とおさつ

「とりさんリフォーム」スタッフの ピヨ氏とおさつです

ピ・お) 今日は、一日中雨でしたので私たちは事務のお手伝いをしていました。

RIMG1867.jpg

しごとのお手伝いなのか、ただ発情しているだけなのかよく分かりませんが、とにかく真剣です。

RIMG1852.jpg

ピ) 休憩の合間に、日課の壁かじりを少しだけ……

ピ) それから、最近ようやく自分のナマエ「ピヨシ」が話せるようになりました。

ピ) おさつはまだナマエが話せませんが何語かしゃべっています。    


ポンプ車操法大会に向けて

今年も、ポン操(ポンプ車・小型ポンプ操法大会)の季節が近づいてきました。私は、この季節になると、「お祭り」と「ポン操」のことばかり考えるようになります。

IMGP1787.jpg

例年、ポンプ車操法の訓練を始めるのは6月になってからなのですが、私も30代半ばを過ぎたあたりから、体力が衰えてきたのを実感するようになり普段から体力づくりに気を配る必要に迫られます。

他の地域の消防団の中にはもっと早くから準備されている方もおられるので私もそのような方々を見習って、少しでも早く技術向上できればと願っています。

三大神社 草津市 藤棚お呈茶のお知らせ

由緒ある藤の素晴らしい色と香りを楽しみながら
薄茶を一服、先生と一緒に、お友達と一緒に、
ご家族と一緒に、お一人でもどうぞ!

%E8%97%A4%E6%A3%9A.jpg

と き  平成22年5月4・5日
ところ  三大神社 草津市志那町吉田
お呈茶 4日  10:00~15:00
     5日   9:30~14:00
     お茶券    300円     藤棚入場料   200円


「三大神社の藤」は、樹齢400 年ともいわれ、古木として滋賀県指定自然記念物・草津市指定天然記念物に指定されています。
古老の伝説によれば、摂政・関白の任にあった藤原氏の隆盛を祈念して植樹されたもので、織田信長の兵火により焼失したが、その後、株元から芽生え今日に至ると言われています。

「ノダフジ」種で、2 メートル近くにもなることから「砂擦りのふじ」と呼ばれています。

「目には青葉 山ほととぎす 初鰹」

%E3%81%93%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%BC%E3%82%8A.gif

もうすぐ5月、青空に鯉のぼりが気持ちよさそうに泳いでいるのを見ると晴れ晴れとした気持ちになりますね。

「武者人形」「吹流し」「柏餅」「菖蒲湯」といった端午の節句にちなんだ季語が並んでいるのを目にするとき、不思議と心が和んできます。

子供の健やかな成長を願う節句がこの季節にあることがとてもふさわしく思え、いつの時代も変わらない人の心の豊かさ、温かさに触れたような気がします。
 
RIMG17431.jpg

先日、田中工務店作業場に、獅子舞がやって来ました。

私共の地域では4月中旬頃に獅子舞がやってきます。
皆さんの地域ではいつ頃なんでしょうか?

この獅子舞がやってくると、この地域では「田植え」の季節が到来します。

季節感が乏しくなりがちな現代の中で、全身で季節を楽しみ味わうことはとても大切なことのように思います。

日ごとの力強くなっていく光のまぶしさ、全身で今の季節を感じ楽しみたい気分ですね。


%E3%81%A4%E3%81%B0%E3%82%81%E3%81%95%E3%82%93.jpg

そして、今年も我が家に「つばめさん夫婦」がやってきました。
この季節の生き物たちの生命力には感心させられます。

生まれたてのヒナに親鳥がせっせと餌を運び、日々大きく育っていくことに目をうばわれているうち、いつの間にか巣立ってゆくのでしょうか?

また来年も我が家にやってくるのを楽しみに待っています。

  • 会社概要・業務内容
  • こだわりのプラン
  • お役立ち情報
  • カタログ.com
  • リフォームQ&A
  • お問い合わせ
  • 営業エリア