« ピヨ氏とおさつ | メイン | 5月の醒ヶ井養鱒場情報です »
DVDドライブ(AD-7200S-0B )交換報告
2009.04.27
昨日、以前から調子が悪かった わが家のPCのCDドライブの交換を試みました。
参考になるかどうか分かりませんがこれからDVDドライブ交換をされる方の参考になるかもしれませんので結果を報告します。
本体 DELL OptiPlex GX280 スモールミニタワー
ハードディスクドライブ に 空きシリアルATA 1ヶ所あり
2ndハードディスクドライブ(スモールミニタワーのみ)
既存 CD-ROMドライブ:CD読込48倍速 EIDE
ネットショップで購入したDVDドライブの交換に挑戦してみました。
交換機種 DVDドライブ(AD-7200S-0B ) 価格COM で ¥2480(送料込み)でした
毎度のことですが、私が何かしようとすると、子供たちが邪魔をしにきますので、それを振り払って作業を続行しております。
既存のCDドライブは、一度、内部を分解してクリーニングしてみましたが、再起不能でしたので処分しました。
PCのパーツ交換で気を付けないといけないのが、接続方式なんですが
今回も商品の値段につられてしまって、接続方式EIDEを確認せずに購入してしまいました。
一応、SATAの空があるのを知っていたので何とかなるとは分かっていたんですが、電源変換ケーブルとATAケーブルを近くの電気屋さんで購入してきました。
結局、 本体¥2480 + ケーブル¥980 = ¥3460 でした。
……まあ、こんなもんでしょうね。
量販店で普通に購入すれば大体¥4000~5000ぐらいかかってしまうので、少しだけ安くついた事にしときます。
あとは、BOOTの設定をしました。ここらは、英語が読めないので嫁さんに聞きながら試みました。
何とかDVDドライブを認識してくれましたので交換成功です。
まだ、我が家にはあと2台 DVDドライブが壊れているPCが有りますので、後日、その他の機種も報告させていただきます。
以上、DVDドライブ(AD-7200S-0B )の交換報告でした。