« 2011年11月 | メイン | 2012年02月 »
星に願いを
2011.12.15
![]() |
今回も天体ネタです。13日~15日の2日間、深夜1時からふたご座の流星を子供と一緒に観測してみました。月がかなり明るかったのですが、綺麗な星空とたくさんの『流れ星』を見ることができました。ちなみに、当方は23個(2日間で90分程度)天頂付近及びオリオン座付近を中心に確認できました。 |
---|
残念です…
2011.12.12

皆既月食
2011.12.10
![]() |
皆既月食きれいでしたね!この頃はインターネットにてライブ映像で観測できるのですが、やっぱり自分の目で見るに限ります。遅い時間帯だったのですが、子供を除く家族でワァーワァー言いながら観測しました。案外、真っ暗になるのかな?と予想していたのですが、小豆色みたいな薄い月が印象的でした。次に好条件で見えるのは2018年です…次はどの様に見えるのでしょうか?楽しみです。 |
---|
オリオンの超巨星
2011.12.07
![]() |
もうすぐ冬です。冬の夜空といえば、オリオン座ですが、この星座の星ベテルギウスがいつ爆発してもおかしくないようです。地球からは640光年離れた星なので、もう爆発しているのかも知れません?もしかしたら明日かも知れないし、数万年後かも知れません…そんなことを考えながら、冬の夜空を眺めながら上を向いて歩いていると、電柱にぶつかってしまいました!! |
---|
老いも若きも
2011.12.07

親カメの上に子カメを乗せて…
2011.12.05
![]() |
いつものように、別に用も無いのに工房にお邪魔しております。
今日も、ネタがありました!ダイハツのCO10TとミゼットMP!!
なかなか見れない2ショットだと思いませんか?しかもミゼットはMP4です…珍しい車なんです。私の頭の中は、いつも半世紀前の状態なのかも知れません… |
---|
塗装工事のついでに
2011.12.05
![]() |
今日は、外壁の塗装と、勝手口庇の施工状況の確認ですおじいちゃんの要望の庇を造ってみました。既存状況や予算の都合から、「安く・大きく・高耐久」ということで、既製品の庇では無く、ポリカ波板にて施工してみました。「デザイン重視?耐久性重視?予算重視?」…田中工務店では、軽微な工事であってもいろいろなプラン・見積を提示させていただいておりますので、お客様へのメリットが大きい選択肢を選んでいただくことが可能です。お問い合わせお待ちしております。 |
---|
笑顔
2011.12.01


感謝いたします
2011.12.01

ところで手前にある針金の山は何だと思います?

