ホーム > 施工事例
施工事例
■ 耐震・バリアフリー改修補助事業工事施工中
![]() |
築100年程度の住宅の耐震改修工事(補助事業)の施工中です 劣化部分や強度不足の部分は現在の基準に適合するように施工いたしております。耐震改修工事で肝心なのは、臨機応変に補強方法を変更しなければならない事です。 田中工務店・田中一級建築士事務所では、施工中に強度・コスト・施工期間の最善策を選択して即座に施工いたしております。 この変更に対する対応は、当社の最大の特徴でして、補助事業・仕様・性能規定の制限のかかる当該物件において変更を難なく処理でき、なおかつコスト削減・強度・性能増強のための変更への手間は惜しみなく努力いたしております |
---|
■ 新築住宅施工例
![]() |
![]() |
|
モミジが印象的なお家です | 打合せ時の外部パースです | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
タイル・石貼り調のお家です | 周辺の住宅が田舎建でしたので周辺と調和するようにしました |
![]() |
![]() |
|
小屋梁の施工状況です。 | 通常の打合せ用のパースです照明位置・天井高さ・壁の検討をいたします | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
日当たりの良い、角地のお家です | 日当たりや道路からの室内の見え方などの確認を念入りに行っております |
![]() |
![]() |
|
和風 車庫兼物置です | 実際の建物と見比べてください | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
上記車庫のボツになった例ですプラン検討段階で精度の高い図面及びパースを作製します | 外構もパースで製作します初期段階で、庭の動線も含めたプランを提供いたします |
■ 復興支援住宅申請対象の古民家改修です
![]() |
![]() |
|
念入りに断熱施工いたしております。復興住宅エコポイント申請させて頂きました | 採光率・断熱性能が格段に向上。その他の部屋は後日改修予定です。 | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
同じように・天窓・梁が見えていますが、別の現場です。 | 結局、古民家の土間部分には天窓が良いようです。 |
■ リフォーム工事助成金利用例
![]() |
![]() |
![]() |
||
壁・天井・床の状態を調査 | 高断熱素材を施工 | 見えない部分の改修が大切です |
---|
![]() |
![]() |
|
既存は、敷居のある木製引違戸でした | 段差の解消と防犯化断熱性能が向上しました |
---|